#ダースベイダー
様々な視点から「ダース・ベイダー」を描く、DARK VISONSシリーズ。惑星の英雄として称えられた前回に続き、今回はある帝国将校から見た「ダース・ベイダー」の物語です。皇帝の右腕として絶大な権力を持ち、また帝国樹立期には積極的にジェダイ狩りを行った…
パルパティーンの陰謀によって樹立された銀河帝国。ジェダイがクローン戦争に参加した時点で滅亡は免れなかったと言われるほど非の打ち所のない謀略は、万雷の拍手をもって独裁政治をスタートさせました。しかし盤石に見える銀河帝国も、実は崩壊の危機に見…
逆らう者を容赦なく殺し、帝国の恐怖の象徴となったダース・ベイダー。そんなベイダー卿は当然多くの恨みも買っており、暗殺計画が企てられるのはカノンもレジェンズも同様です。さて、今回紹介するSTAR WARS DARTH VADER AND THE NINTH ASSASSINはベイダー…
世界的に有名な悪役、ダース・ベイダー。冷酷無比なシスの暗黒卿であり、容赦なく人を殺すさまに恐怖した方も多いでしょう。さて、今回紹介するSTAR WARS VADER DARK VISIONSは、そんなベイダー卿に関するシリーズです。あらゆる角度からベイダー卿を描き直…
2015年からスタートしたマーベルによるコミック版スターウォーズ。その第1弾となったSKYWALKER STRIKEは全米で100万部を超える話題作となりました。そして今回紹介するDARTH VADERシリーズは第2弾にあたります。SKYWALKER STRIKEの内容とリンクする部分も多…
今回はEP3シスの復讐直後を描いたSTAR WARS PURGEシリーズの続きにあたるミニシリーズ、STAR WARS DARTH VADER AND THE LOST COMMANDを紹介したいと思います。STAR WARS PURGEシリーズとの繋がりは薄い代わりに、本作はより深くベイダーの内面に切り込んでい…
レジェンズ(平行世界)のシスの復讐直後を描いたSTAR WARS PURGEシリーズもいよいよラストとなりました。これまで数々のジェダイを粛清(purge)してきたダース・ベイダー。怒り狂った黒衣の怪物は、粛清を重ねる毎に冷静に、そしてより冷酷な殺戮者となり…
今回もEP3シスの復讐直後を描いたレジェンズ作品を紹介したいと思います。シスの復讐で描かれたダース・ベイダーの誕生。様々な事情が複雑に絡み合った結果とはいえダークサイドに落ちてしまったアナキンですが、クローン戦争とジェダイ虐殺の結果暗黒面の誘…
前回に引き続き、EP3シスの復讐直後を描いたレジェンズのシリーズを紹介したいと思います。皇帝の命令に背いてでもオビワンへの憎しみを振りまいていたベイダー。黒衣の怪物の中にアナキンを見出すことは、最早叶わないのでしょうか?STAR WARS PURGE HIDDEN…
スターウォーズには数多くのスピンオフ作品が存在します。当ブログで取りあげたダース・ベイダーシリーズなどがそれです。しかし初公開から長く時が経った現在、スピンオフ作品だけでも膨大な数となってしまいました。そこでディズニーはルーカスフィルム(…
EP3シスの復讐直後を舞台にした今シリーズもついに最終巻を迎えました。思えば黒衣のマスクから溢れんばかりの憎悪と怒りを感じるシリーズでしたが、EP4新たなる希望以降に登場するダース・ベイダーとは少し違った印象を受ける方も多かったのではないでしょ…
映画エピソード3シスの復讐直後から始まったこのシリーズも後半へ突入。ジェダイ公文書館の司書との戦いを終え、ますます暗黒面の底へ身を寄せるアナキンですが、未だムスタファーの戦いやオビ=ワンが頭から離れない様子を見せます。そんな中始まった今作は…
「シスの復讐」直後から始まった本シリーズ。紅いライトセーバーを手に入れることでシスの最終試練を終えた前回、復讐の炎に心を燃やしながら、完全にはシスに身を落としていないことが明かされました。では今のベイダーは何者なのでしょうか? それこそが本…
スターウォーズの象徴的な悪役といえばダース・ベイダーでしょう。感情の読み取れない無機質な仮面に独特な呼吸音、自身に歯向かう部下へ容赦なく行われたフォースチョークに恐怖した方も多いのではないでしょうか? また新三部作(EP1~EP3)で描かれたダー…